フリースキーのジャンプでグラブを安定させるコツ

この記事を読むとわかること

  • フリースキーのジャンプを安定させるための基本テクニック
  • 初心者でもできるグラブの安定化のコツ
  • ジャンプ中のバランスを取る方法とスタイリッシュに見せるポイント

フリースキーでのジャンプを楽しむために、「グラブ」の安定が大切です。グラブとは、空中でスキー板をつかむ動作のこと。これを上手に行うことで、よりスタイリッシュに見えます。ここでは、初心者でもできる簡単なコツを紹介します。

目次

反対の手を高く上げる

ジャンプ中にバランスを取るための最初のポイントは、「グラブしない方の手を高く上げること」です。

スキーのジャンプでは、片手で板をつかむ「グラブ」の動作を行いますが、つかむ側と反対の手を少し高めに上げることで、体が安定します。

これは、体全体のバランスを取るために有効な方法で、ジャンプ中の空中姿勢を保つためのコツです。

まずは手を上げてみることから練習を始めると、徐々に感覚がつかめてくるでしょう。

私の場合、人が見ているから一発キメてやろう!と思い切りやったらよく空中分解していました。

つかもうと板を取りに行くことで自ら重心を失ってしまっているからです。足を上げる意識が強すぎてバランスを崩してしまういい例です。

実際に、私の場合は空中で右手で板をつかみに行くとき手を下げた分左手を思いきり高く上げたところ、重心を失うことなくがっちりつかめるようになりました。

試しにイスにすわって、お尻を支点にセーフティグラブで足を持ってください。足をグイっと体にひきつけるとフラフラするので、反対の手で自然とかじ取りをしているはずです。つまり反対の手こそが空中でもバランスをとるカギなのです。

グラブと反対側のつかまない方の手を高く突き上げることで空中姿勢は安定します。

肘が伸びていればより一層カッコいいです。私はこの意識一つでド安定するようになりました。ジャンプでグラブをしようとしたらギャバってしまうと悩んだ時に思い出してください。

グラブしない足を意識する

ジャンプ中にスキー板をつかむ「グラブ」を安定させるには、グラブしない方の足にもしっかり意識を向けることが大切です。

ジャンプ後、両足を体に引き寄せる際、グラブする方の足よりも、グラブしない方の足を少し先に引き寄せるように意識してみましょう。

これにより、体のバランスが安定しやすくなり、スムーズにスキー板をつかむ動作ができるようになります。

また、最初は小さなジャンプでこの動作を練習し、慣れてきたら徐々に高さを出すと、安定感を感じやすくなるでしょう。

グラブをさらに安定させるコツは、ジャンプ後両足を体にひきつける際に、つかまない方の足を意識することです。

わたしが空中で板をコントロールしてスタイルを出したいと思ってても上手くできなかった原因は、グラブしない方の足を意識してなかったことで、ただの重りになってしまっていたからでした。

実際に、グラブしない方の足を意識したところ、姿勢がコントロールしやすくなりスタイルを出しやすくなりました。

引きつけるときは、つかまない方の足を少し先に引きつける程度の意識をすることで、板をコントロールできます。グラブに行く際はつかまない足の方からひきつけることを意識してみてください。

板をクロスさせるコツ

ジャンプ中に板をクロスさせると、よりスタイリッシュに見え、技の完成度も高まります。

クロスの動きを安定させるには、足の使い方を意識することがポイントです。

まず、グラブしない方の足を少し内側にねじりつま先を内側、かかとを外側に向けるようにすると、板がクロスしやすくなります。

最初は無理に強くねじらず、自然なクロスの形を目指しましょう。

このクロスの姿勢が身につくと、ジャンプの動きがさらに引き締まり、見た目にも華やかさが増します。

板を上手くクロスさせるのも、グラブする板ではなく反対の板が重要です。

どんなにつかんだ板を上に持ち上げてもカッコいいクロスにはなりません。持ち上げすぎて後傾になってしまいます。

クロスさせるコツは、グラブする足の反対側の足を意識します。つま先を内側・かかとは外に出るようにねじるだけで、きれいにクロスができるようになりました。

この記事のまとめ

  • ジャンプ中にバランスを取るため、グラブしない手を高く上げる
  • 両足の使い方でグラブが安定し、スムーズに板を掴める
  • 板をクロスさせる際の足の向きを工夫し、スタイルを高める
  • 初心者でも簡単に取り入れられるテクニックで自信がつく
よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

目次
閉じる